2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お店が替わる日替わり食堂(徳島県神山町)

神山町にある梅星茶屋は、シェア食堂です(篠原匡『神山プロジェクト』日経BP社)。火・水・土曜のお昼がパスタを出すカフェ「イレブン」、木曜の夜は広島焼きの店「かばちや」、金曜の昼は地元の主婦が500円の手料理を出す「梅星」になります。 もとはバス…

破壊的成長よりも創造的衰退

徳島県神山町における国際交流とIT化での活性化事例は、貴重な示唆に富んでいます。時流であるグローバル化とIT化をうまく取り込みながら、まちの新しいあり方を模索しているからです。 ここで重要なのは、まちを再び成長軌道に乗せようという大それたことは…

神山町は里山資本主義のモデル事例

徳島県神山町は、国内外のアーティストや、大都市圏のIT企業を引きつけて活性化したまちです。大自然との触れ合いからインスピレーションや癒しを得たいという芸術家やIT技術者をたくさん集めてきました。 それを後押ししたのは、地域住民による国際交流の活…

IT化と豊かな自然が過疎化に歯止め(神山町)

徳島県神山町は、スダチの生産量日本一を誇るまちですが、急速に進む過疎化に悩まされていました。人口は1970年の13,588人から2010年の6,042人へと半分以下に減り、まちの将来に危機感が漂っていました。 まちを活性化しようと、我が国で最初にアダプト・プ…

社会的成功に必要な基本的モラル(by西村和雄)

子供の頃になされた躾が、社会に出た時にどう役に立つか。この疑問を研究したディスカッション・ペーパー「基本的モラルと社会的成功」が経済産業省経済産業研究所のHPで発表されました。 西村和雄京都大学名誉教授らのチームがインターネット・アンケート調…

小さな企業は実は強い(by岩崎邦彦)

小さな企業は販売力などが弱く、大企業との競争に勝てないのではないか。こんな疑問を、「小さな企業を強くするブランディング」と題した講演(2月28日)で講師を務められた岩崎邦彦静岡県立大学教授に遠慮なくぶつけてみたところ、返ってきた答えは「小さな…

動き出した小規模企業基本法制定

3月7日、「小規模企業振興基本法案(小規模基本法案)」及び「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部を改正する法律案(小規模支援法案)」が閣議決定され、第186回通常国会に提出されることになりました(中小企業庁HP)。 小規…

小企業のブランディングのポイント(by岩崎邦彦)

先日、岩崎邦彦静岡県立大学教授の講演「小さな企業を強くするブランディング」を拝聴しました。岩崎教授によれば、小さな企業のブランディングのポイントは、「シンボルを造る、感性に訴える、脱総合」だそうです。 アピールするストロングポイントを絞り込…

『安藤竜二ブランドテキスト』

岡崎市出身のブランディングプロデューサー安藤竜二さんがブランドづくりのための教科書を刊行されました(安藤竜二『安藤竜二ブランドテキスト』スモールサン出版)。 小さな企業がブランドづくりを楽しんで行えるようにと、わかりやすく書き下ろしたテキス…