2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アクティブ・ラーニング導入上の注意点

文部科学省が2020年に予定している学習指導要領の改訂で、アクティブ・ラーニング(能動的学修)が注目されています。 社会において自立的に生きるために必要な「生きる力」を育むため、①生きて働く「知識・技能」の習得、②未知の状況にも対応できる「思考力…

地元企業の大量廃業を防ぐには(鳥取県)

「鳥取県西部にある企業の3社に1社が廃業予定」と12月15日の日本海新聞で報道されました。鳥取県西部商工会産業支援センターが県西部7商工会の会員企業に対して行った事業承継アンケート調査の結果です。回答企業540社のうち「事業承継を検討しておらず、廃…

米子松蔭高校がビジコンで2年連続受賞(米子市)

日本政策金融公庫主催の高校生ビジネスプラン・グランプリで、米子松蔭高等学校が昨年に続いて今年も入賞しました。 女子生徒2名のチーム「ウシヤマ女子」が、親子間のコミュニケーションをスマホアプリで良くするというアイデア「family communication(フ…

驚き!鳥取の求人倍率は東京より高い

「鳥取には仕事がなく、東京に行けば仕事があるから若者が東京に出ていく」と言われます。12月16日に放送された地域活性化を討論するテレビ番組「Brains」(NHK鳥取放送局)でも、この話題が取り上げられました。しかし、この常識は今や誤りになりました。 …

知事本の味わいが深くなる読み方

鳥取県の平井伸治知事が著した『小さくても勝てる 「砂丘の国」のポジティブ戦略』が県内で売れています。 ダジャレで全国区となった知事が、どれだけ住民目線の政治を行ってきたかが克明に記された本書は、人気漫才師が名実業家だったようなギャップ感が読…

鳥取県西部の魅力を発信するポータルサイト

米子市が事務局を務める鳥取県西部地域振興協議会が、12月1日から移住・定住促進のための情報を発信する「とっとりWEST移住ポータルサイト」を立ち上げました。 東京で暮らすよりも鳥取県西部で暮らす方が、家族と暮らす時間を格段に増やせるといったことや…

今年も盛り上がった氷温フェスタ(米子市)

12月7日、米子コンベンションセンターで公益社団法人氷温協会と氷温学会が主催する「氷温フェスタ2016 第32回氷温研究全国大会」が開催されました。 鳥取県が世界に誇る氷温貯蔵技術の研究発表会に、全国から150人の食品業界の人々が集まりました。栃木県日…

山陰のゴッドハンド(米子市)

9月24日、NHKの「超絶 凄ワザ! 幻の技法解明SP 明治の超絶技巧を再現せよ!」で、明治時代に世界を驚嘆させた鍛金家の山田宗美が紹介されました。1枚の鉄板を叩き上げて、継ぎ目のないウサギをつくる名人の技術は再現できる人がいません。番組でも再現でき…

儲かるまちの創り方(by西川りゅうじん)

11月27日、米子市文化ホールでマーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏による講演会「人が減っても生き残る 儲かるまちの創り方」が開催されました。 「人口一人当たりの年間消費額は124万円。人口が1人減れば124万円の消費が減る。これを埋め合わせ…