2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中小サービス業の生産性向上ガイドライン(経済産業省)

2月4日、経済産業省が、中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドラインを発表しました。 サービス業の生産性向上は、「付加価値の向上、革新ビジネスの創出」と「効率の向上」から達成されると定義し、前者を実現する手法として「新規顧客層への展開」…

クリエーターのビジネスマッチング事業開催(米子市)

2月21日(土)、米子市の中海テレビ放送センタービルで、鳥取県内のクリエーターと企業とのビジネスマッチング事業が行われました(日本海新聞報道)。 県のコンテンツ産業コーディネート事業の一つで、クリエーターが企業担当者と直接、商談を行う県内初の試…

魅せるまち『Show都』米子

米子市は山陰の商都と呼ばれています。山陰の中央に位置することから、江戸時代より商業都市として栄えてきました。今では、米子鬼太郎空港や境港を通じてロシアや韓国とも結ばれ、国際的な交通の要衝ともなっています。 その商都米子も時代の波に洗われ、曲…

創業時の顧客確保のポイント(日本政策金融公庫総合研究所)

創業者にとって顧客を確保する際のポイントは「経験、人脈、新規性」であると、日本政策金融公庫の2014年新規開業実態調査(特別調査)では述べられています。 業歴5年以内の創業企業にアンケート調査を行い、2,699社から得た回答をまとめると、創業時は経験…

“日本一”明るい経済新聞編集長の元気講演会(米子市)

2月17日(火)14:00〜16:00に、米子商工会議所で“日本一”明るい経済新聞の竹原信夫編集長による講演会「2015年の元気を掘り起こす!」が開かれます。主催は米子商工会議所、日本政策金融公庫鳥取支店・米子支店、後援は境港商工会議所です。NHKおはよう関西で…

『フフフでさかえる境港』

境港市は、地元では略して「境」それがなまって「さかえ」と呼ばれることが多いそうです。「さかえ」は「栄え」に通じる良い響きがあります。「さかえる境港」という言い方は、境港市を売り込む際のキャッチフレーズになりそうです。すると、何でさかえるの…

「てごねっと石見」が地域再生大賞(島根県江津市)

全国の地方新聞社と共同通信社が設けた「地域再生大賞」(第5回)で、島根県江津市のNPO法人「てごねっと石見」が大賞を受賞しました(1月25日の日本海新聞)。受賞理由は、若者定住に向けた創業支援の取組が評価されたことです。 2010年度から、地域資源…

山陰創生に必要なコンパクトシティ構想(日本銀行松江支店・鳥取事務

山陰創生のモデルケースとして、日吉津村(鳥取県)の取組が重要であると、日本銀行松江支店・鳥取事務所の論文『山陰創生に向けた課題−生産性の改善と金融機関の役割』では述べられています。 日吉津村は、面積が4.16㎡の小さな村ですが、人口が30年間で3割…