2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

若者が選ぶ魅力的な中小企業100選(岐阜)

岐阜県でインターンシップ事業を行うNPO法人G-netが、「若者が選ぶ魅力的な中小企業100選」事業を始めました。岐阜県内の中小企業100社を訪問取材し、その情報を盛り込んだ就職情報誌を大学で配布するものです。 きらりと光る美点があるのに広くは知られ…

商工会議所がキャリア教育を積極的に推進

日本商工会議所がまとめた『商工会議所キャリア教育活動白書』によると、アンケートに回答した商工会議所の7割以上が、「インターンシップ(就業体験)」や「職場体験」などの事業を実施しており、学校、学生と中小企業をつなぐ取組みに力を注いでいることが…

事業承継で躍進するプラスチックボトルメーカー(愛知県新城市)

中小企業白書には、優れた中小企業の経営事例が掲載されています。今年の白書(P129)には、事業承継がうまくいった例として、愛知県新城市の本多プラス(株)が紹介されています。同社はプラスチック・ブロー成形品メーカーですが、青いナイロン製の修正液の…

需要と雇用を同時に創造するビジネス

日本再興を実現するには、新規の需要を喚起するビジネスを増やし、雇用も創出していくことが必要です。新規需要のターゲットとしては、高齢者層が最大の狙い目でしょう。シニア市場を開拓しながら雇用を増やす。これからの起業は、この方向に大きな可能性が…

供給過剰時代の創業支援

政府が14日、これからの成長戦略として「日本再興戦略」を閣議決定しました。この中(P52)で、「中小企業・小規模事業者の革新」を進めるために「開業率が廃業率を上回る状態にし、開業率・廃業率が米国・英国レベル(10%台)になることを目指す」と掲げて…

小企業への長期インターンシップの意義

6月9日、岐阜市のNPO法人G−netが名古屋市で開催した「ホンキ系インターンシップ名古屋フェア」を見てきました。同法人は他では例を見ない、6カ月に及ぶ長期のインターンシップを2004年から行っています。今回のイベントも、小企業と大学生の出会いの…

「こうして組織は腐敗する」(by中島隆信)

生産性の研究で著名な中島隆信慶應義塾大学商学部教授の新著「こうして組織は腐敗する」(中公新書ラクレ)が6月7日に刊行されました。 おそらくは出版社側の都合と思われますが、タイトルは煽情的になっています。ですが、中身は非営利組織のガバナンスにつ…

岐阜県で全国最年少市長が誕生

6月2日に岐阜県美濃加茂市長選が行われ、前市議の藤井浩人さん(28歳)が、前市副議長の森弓子さん(58歳)を破って初当選しました。藤井さんは、現職の市長で全国最年少となります。 藤井さんの経歴は学習塾経営が数年で、社会人経験はほとんどありません。…

中小企業白書の副題が示すもの

今年の中小企業白書は50回目の節目ということもあり、これまで発表された白書の副題が一覧表にされています。 ざっと見ても「中小企業分野の新展開(1970年)」「80年代を拓く中小企業の活力(1980年)」「景気拡大下で進行する中小企業構造の変化と新たな発…