日本企業のDXをブームで終わらせないために(by冨山和彦)

 企業再生の権威である冨山和彦氏が、企業がDXを効果的に進めるための指南書を出版されました(冨山和彦・望月愛子『IGPI流DXのリアル・ノウハウPHPビジネス新書)。その中で冨山氏は、重要な指摘を2つなされています。

 1つは「DXの本質はデジタルで自社が変わる」ことです。DXを単なる道具として扱おうとするとIT化の失敗と同じになります。組織や仕事のやり方を変えないと定着しません。テレワークが定着しないのは、仕事のやり方を変えないまま、在宅勤務を強行したからです。在宅勤務を当たり前のものにするには、データがデジタル化され(ペーパーレス化)、誰でもアクセスでき、データの流通がスピーディに行われる態勢ができている必要があります。そのために「自社が変わる」ことが求められています。

 もう1つは「DXの神髄は既存事業の磨き込みである」ことです。DXは新事業を行うためのものではありません。既存事業をより生産的に行うものです。なかなか始められない・進まない新事業をDXの力で実現しようというのは夢物語です。自社が誇る既存事業が直面している壁を乗り越えるためにDXは活用されるものです。意思決定やコミュニケーションのスピードと精度を飛躍的に高めますから、自社の強みをより強くするところでDXは力を発揮します。

 DXの推進では世界に後れを取る我が国ですが、趣旨を正しく理解して自社が変わり、既存事業を磨き上げれば「後の先を取る」ことは可能です。DXで日本企業が飛躍することを期待しています。